上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
「自分自身がない」
「自分には荷が重い」 「自分には無理だ」 そんな風に自分に自信が持てない人がいます。 私も以前はそうでした。 今も、たまに そんな自分が顔を出すときがあります。 それは、その人に、(私に) 能力がないのか? そうではないと思います。 自信がもてないのは 能力でないのだとすれば何か? 私はこう考えています。
続きを読む
テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体 |
![]() |
昨日に引き続き、こんな感じのお話です。
昨日の記事でだいたいの人が答えはわかったと 思うのですが、 もしも、体調が悪くてわからなかった と言う人のために、 オムロンの創業者、立石一真氏の言葉を 引用いたします。 『最もよく人を幸福にする人が、 最もよく幸福になる』 幸せになるのが今すぐとは限りません。 しかし、必ずその日はやって来ます。 「しっかりやって来て良かった。」 そう言える日が必ず来ます。 |
![]() |
昔、学生の頃、授業中よそ見をしていたり
隣の友達と話をしていたりした。 すると、突然先生に当てられたりして、 「答えてみろ!」 「えっー?えーと・・・・・。」 すると、隣の友達が、 「34ページ。」 と小さな声で教えてくれたりしたモノです。 本当にありがたかった。 けれども、そんな時に先生は 決まってこう言った。 「おいっ。教えるんじゃない。 『情けは人のためならず』だぞっ!」 なんて。 でも、その言葉の本当の意味を 先生も知らなかったんだね?
続きを読む
テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体 |
![]() |
私は、子供の頃から人にものをたのまれると
「なんで俺や?」 というのが口癖でした。 「人からものを頼まれるのは嫌なこと」 そういう風にインプットされていました。 だから、人からものを頼まれると言うことは 貧乏くじ引かされたと思っていたのです。 ところが、 |
![]() |
|
![]() |
私が大切にしていることがあります。
私の仕事は施術家です。 多くの人が私の前に、体の不調を訴えて おいでになります。 その時に、「あー良くなった!」 そう言ってもらえることが何よりの幸せです。 それを目指して毎日の仕事に励んでいるのですが それだけではありません。 それ以外に? と思われるかもしれませんが それ以外が意外と重要だったりします。 |
![]() |
|
![]() |
世の中には、光と影があります。
確か、カメラのCMでも同じ事を言っていたのが あったような気が・・・・・。 光があるから闇を感じることができ、 闇があるから、光の有り難さを感じることが 出来るのだと思います。 この二つ、実は切っても切れない関係でして 全く逆の性質でありながら 互いが互いを必要としているという 奇妙な関係でもあるのです。 |
![]() |
何事にも成功の秘訣があります。
何かをしようと思ったときに、 その何かがうまくいくかいかないかは 「真心を込めるかどうか」 にかかっているような気がするのです。 では、真心を込めるって何なんでしょうか? 私も出来ていないので偉そうには 言えないのですが、 私なりにどうしたら真心を込められるか? を考えた先のことを書いてみたいと思います。 |
![]() |
私も結構人前で話すことがあります。
仕事場以外のところでです。 そんな時、私はあることをして 緊張しないようにしています。 人前で話すことが苦手だという人は 参考になるかもしれません。 その方法は、
続きを読む
テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体 |
![]() |
先日、ある本を読んでいたら
「土佐日記」を書いた紀貫之さんの 名前が論語の 「吾が道は、一をもって之(これ)を貫く」 からとったものだ。と読みました。 へぇー、そうなんだ? と思いながら、 「一をもって之を貫く」 の意味を知らなかった私は すかさずネットで調べてみました。 すると、
続きを読む
テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体 |
![]() |
よく、
「わかっているんですよね~。」 「わかってはいるんですけど、出来ないんですよ。」 と言う人がいます。 はっきり言います。 『出来ない』という人は、わかっていません。 なぜか?
続きを読む
テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体 |
![]() |
最近、塾生限定記事が何度かこのブログに
続いています。 「なぜ、塾生限定なんですか?」 と言われると、 「塾生でないと読んでも意味がわからない記事だから」 ということです。 これは、私もブログに上げる前に 塾生以外の人に話してみるわけです。 通じるかどうか? |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
| ホーム |
|